「周期表の覚え方」です。
この手の「覚え方」に有りがちな下ネタは排除しました。全年齢対象。
周期表はこちら。
覚えやすくするため、七五調にしました。
童謡・演歌・ポップス等、様々な曲に乗せて歌うことができます。
	
七五調の歌の例: 「どんぐりころころ」「あゝ人生に涙あり」「ズンドコ節」「鉄道唱歌」「ギザギザハートの子守唄」「走れコウタロー」ほか
最初の20個 (1H ~ 20Ca) は基本ですね。次のような覚え方が有名です。
H HeLi BeBCNOFNe Na Mg Al Si P S ClAr K Ca
水兵リーベ僕の船、なーに間があるシップスクラークか
(「リーベ」(liebe) はドイツ語で「愛する」を意味する動詞 lieben の直説法一人称単数現在形ですが、この場合の正しい活用は三人称の liebt です)
ここでは、続きの 21Sc から始めます。
| 第4周期21Sc ~ 36Kr | Sc  Ti V     Cr スコッチ・ウォッカ・黒ビール Mn Fe Co NiCuZn マニフェスト公布に動ぜぬ Ga Ge AsSe が、現金を斡旋の Br Kr 見返りとするブローカー | 
| 第5周期37Rb ~ 54Xe | Rb   Sr YZr Nb ルビーの皿を弄らねば Mo Tc Ru Rh 猛烈タックル 老人が Pd Ag Cd パンダの顎を 砕いたら InSn Sb TeIXe 陰惨な死亡 Take it easy! | 
| 第6周期55Cs ~ 71Lu (ランタノイドまで) | Cs     BaLaCe 涼しい処に 薔薇千本 Pr Nd Pm Sm プリンなど食べる 午後休み EuGd TbDy HoEr 優雅な旅路 ホエールを Tm Yb Lu 釣りに行ってる 類人猿 | 
| 第6周期72Hf ~ 86Rn (残り) | Hf Ta   W Re 半分タイヤが割れている Os Ir Pt 押さえていられぬパニックで Au Hg TlPb 英雄禿げたら 樽生の Bi Po At Rn ビールとポテトで ご乱酔 | 
| 第7周期87Fr ~ 103Lr (アクチノイドまで) | FrRa  AcTh  Pa  U フラッとあっちでパスタ売る Np Pu Am ナポリのプロはアメリカで Cm BkCf Es キュウリばかりを愛してる FmMd No Lr 不満で臨む ローレライ | 
| 第7周期104Rf ~ 118Og (残り) | Rf  Db  Sg Bh 羅府で大仏 捜す坊主 Hs Mt Ds Rg 蓮の周りに 出す蓮華 CnNh Fl Mc 今日(こんにち)不良の息子達 Lv Ts Og レベルが強くて おっかねえ |