本ページは最長片道切符の流儀とバリエーションのサブページです。
本ページは、最長片道切符の流儀とバリエーション初版執筆以降の最長片道切符の経路の変遷を記します。
2023年8月27日に日田彦山線添田~夜明間がBRT化されるまで、最長片道切符の経路も同区間を経由するものでした。
当時は「新在別線派」の最長路は更に細かい流儀(新在別線派A~C)によって分かれており、流儀によっては終点駅が新大村駅ではなく枕崎駅でした。
以下に各流儀による当時の九州における最長路を示します。
相違点1\相違点4\相違点4 相違点1\ | 新在同一派 | 新在別線派A | 新在別線派B | 新在別線派C |
---|---|---|---|---|
営業キロ派 | 図イ | 図イ | 図ロ | 図ハ |
運賃計算キロ派 | 図イ | 図ニ | 図ロ | 図ハ |
実乗可能粁程派 | 図イ | 図イ | 図ロ | 図ハ |
2023年8月27日以前の九州の営業キロ・運賃計算キロ・実乗可能粁程の比較表は以下の通りです。
流儀 | 営業キロ | 運賃計算キロ | 実乗可能粁程 |
---|---|---|---|
図イ | 1,235.1 | 1,263.7 | 1,255.7 |
図ロ | 1,242.7 | 1,269.9 | 1,264.9 |
図ハ | 1,279.2 | 1,306.4 | 1,301.4 |
図ニ | 1,216.1 | 1,265.0 | 1,238.3 |
2023年3月18日に大阪駅(うめきたエリア)のホームが完成するまで、東海道線大阪~新大阪間には分岐駅通過の特例がありました。
最長片道切符の券面経路が
…→久宝寺→天王寺→西九条→大阪→京橋→放出→…
であることに変化はありませんが、2023年3月17日までは大阪駅を通過する特急「はるか」「くろしお」を利用することで
…→久宝寺→天王寺→西九条→(大阪通過)→新大阪→大阪→京橋→放出→…
という経路での乗車が可能でした。
特例の廃止に伴い、実乗可能粁程が 7.6 km(大阪~新大阪間の往復分)短くなりました。
2022年9月23日に西九州新幹線武雄温泉~長崎間が開業するまで、多くの流儀で現在の新大村駅に当たる終点駅は肥前山口駅(現・江北駅)でした。
また、長崎方面の粁程が現在より短かったため、肥前山口駅ではなく枕崎駅を終点とする流儀も現在より多くありました。
以下に2022年9月23日以降の最長路との差分を示します。
相違点1\相違点5\相違点5 相違点1\ | 新在同一派 | 新在別線派A | 新在別線派B | 新在別線派C |
---|---|---|---|---|
営業キロ派 | 図イ | 図イ | 図ロ | 図ハ |
運賃計算キロ派 | 図イ | 図ニ | 図ニ | 図ハ |
実乗可能粁程派 | 図イ | 図ニ | 図ロ | 図ハ |
2022年9月22日以前の九州の営業キロ・運賃計算キロ・実乗可能粁程の比較表は以下の通りです。
流儀 | 営業キロ | 運賃計算キロ | 実乗可能粁程 |
---|---|---|---|
図イ | 1,216.6 | 1,245.2 | 1,237.2 |
図ロ | 1,224.2 | 1,251.4 | 1,246.4 |
図ハ | 1,260.7 | 1,287.9 | 1,282.9 |
図ニ | 1,216.1 | 1,265.0 | 1,238.3 |
2022年3月12日に折尾駅の高架化工事が完成するまで、鹿児島線折尾~黒崎間には特定分岐区間の特例がありました。
(但し、筑豊線との直通列車に乗車する場合に限る)
特例の廃止に伴い、折尾駅で鹿児島線と筑豊線とを乗り継ぐ経路(下図イ)の実乗可能粁程が 10.4 km(折尾~黒崎間の往復分)短くなりました。
これにより、「実乗可能粁程派かつ新在別線派A/B」の最長路に変化が生じました。
以下に2022年3月12日以降の最長路との差分を示します。
相違点1\相違点5\相違点5 相違点1\ | 新在同一派 | 新在別線派A | 新在別線派B | 新在別線派C |
---|---|---|---|---|
営業キロ派 | 図イ | 図イ | 図ロ | 図ハ |
運賃計算キロ派 | 図イ | 図ニ | 図ニ | 図ハ |
実乗可能粁程派 | 図イ | 図イ | 図イ | 図ハ |
2022年3月11日以前の九州の営業キロ・運賃計算キロ・実乗可能粁程の比較表は以下の通りです。
流儀 | 営業キロ | 運賃計算キロ | 実乗可能粁程 |
---|---|---|---|
図イ | 1,216.6 | 1,245.2 | 1,247.6 |
図ロ | 1,224.2 | 1,251.4 | 1,246.4 |
図ハ | 1,260.7 | 1,287.9 | 1,282.9 |
図ニ | 1,216.1 | 1,265.0 | 1,238.3 |